【(一社)北谷町観光協会|リゾートタウン北谷町で遊ぼう】沖縄県北谷町のおすすめ観光情報を発信しています。

協会の基本事項
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
お問い合わせ

協会の基本事項

1.協会の意義
北谷町は、北前及び美浜地域の整備に加えアメリカンビレッジの開発により、県内外から多くの
観光客・入域客が訪れるようになりました。また、現在フィッシャリーナ整備事業も進行中であり、
今後ますます入域客の増加が見込まれます。 今後、北谷町においては、これまでのハード面で
の整備に加えソフト面での充実化が求められております。そのためには、増加する入域客に対す
るサービスの向上を図り得る核となる組織が必要であり、協会が、その役割を担う重要な存在と
なってきます。

2.協会の事業
賑わいのある町を創出するためのあらゆる振興策を実施します。個人のライフスタイルが多様化
する中、そこには、物質のみならず心の豊かさを求める様々なニーズがあり、歴史や文化、環境
問題、健康増進等にも気を配りながら、次の事業に取り組みます。
1.観光に関する総合案内
2.観光に関する情報の収集及び発信
3.観光リゾート産業やマリン産業等関連産業の振興
4.商観光関連事業者の組織化
5.商観光施設及び地域の連携の強化
6.体験型学習プログラムの構築
7.長期滞在型観光の振興
8.町特産品の発掘・宣伝
9.観光ガイド・ボランティアの育成
10.映画・ドラマ等の誘致
11.既存イベントの振興
12.新規イベントの発掘・支援
13.その他、町の振興・発展に結びつく事業

3.協会の運営
協会の役割を堅持し、町内事業所や地域への支援、町おこしのための諸事業を実践しながら、
町の活性化と発展を目的に自立運営の実現に力を入れていくこととします。将来的には、補助金
に頼ることなく自主運営を可能とする組織を目指して収益事業にも取り組みます。

4.協会の目標
県内はもとより全国的にも注目を集める商観光地北谷町を目指します。
1.全国の人に沖縄といえば「北谷町に行こう」と言われるような、話題性を絶やさない街にしたい。
2.県内の人に余暇があれば「北谷町に行こう」と言われるような、若者から年配者、ファミリーまで
訪れる人にやさしい、人がやさしい街にしたい。
3.アジアには「沖縄があり北谷がある」といわれるような、地域特性を活かした魅力的な街にしたい。


Posted by (一社)北谷町観光協会 at 2011年11月18日   20:46
Comments( 0 )
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。